骨を強化する方法

骨を強化する方法

来月から葉書の価格が52円→62円になりますね。
20%も一気にあげるなんて・・・
実際昔と違って通信手段が増えすぎて葉書の立場も難しいんでしょうね。
筋トレなどの運動は筋肉を鍛えたりするイメージが強いと思いますが、骨を強化することにもなります。
骨が強化されるとは骨が太くなるという意味ではなく、骨の骨密度が高くなるということです。
そうすれば当然骨折などもしずらくなります。

骨を鍛えるにはただジャンプするだけでも着地するときに掛かる負荷によって骨への刺激になり強くなります。
スクワットなど長軸方向に掛かる負荷も骨を強くしてくれます。
水泳は非常に良い運動なのですが、浮力があるため骨への刺激は少なくなるので骨の強化という意味では適していないかもしれません。
その代わり、浮力が働く分関節への負担が掛かりづらいので股関節や膝関節など荷重関節に痛みを抱えている人にはとても有難い運動ですが。
骨折して不便な思いをしないためにも骨の強化もしていきましょう♪

人間と同じであれば、ぴょんぴょん飛び跳ねているうさぎの骨も強くなりそうなものですが、うさぎの骨は鳥の骨のようにとても体重に対して軽く作られているらしいので、弱くて骨折をしやすいらしいです。

ウサギ