身体からのメッセージ
今日は台風の影響から、とても湿った空気ですね。
空気がとっても重く感じる。
個人的に気温以上に湿度が高い方が不快指数を高く感じます。
7月に入りこれから徐々に気温が高くなってきますが、気を付けたいのが熱中症!
屋外だけでなく室内でもなるので家に居ても注意が必要です。
毎年高齢の方が熱中症で亡くなられますが、高齢になり脳の体温調節を司る機能が衰えることで暑さを感じにくくなっている場合もあります。
訪問介護の仕事をしているお客さんで、夏の日に行ったらコタツを付けていたという話も聞いています。
想像しただけでギョッとしちゃいますよね!
自分では暑さを自覚していなくてもそういった状況で生活をしていると体が耐えられるはずもなく熱中症になってしまうんです。
ちなみに痛みを感じる取る場所も脳にありますが、そこの機能が低下していることで痛みを感じずらい、感じないといった病気もあります。
暑さを感じない、痛みを感じないって一見良いように感じる方もいるかもしれませんが、本来そういったことを感じることは、体を守るためのメッセージなので暑さを感じたり、痛みを感じたりすることはとってもとっても大事なことなんです!
いつも休日にジムに行くのですが、平日朝に行くので現役をリタイアした親世代の方が割合としてとても多いです。
昨日仲良くなった方もそれぐらいの年齢層だったのですが、やり始めて1年で既に筋トレ中毒にドップリとなっていてやらないことがとてもストレスになるとのことでした。
なんだか仲間が増えたようで少し嬉しくなりました♪
ただ中毒系の人はやり過ぎて体を壊す人が多いのでそこだけは気を付けてもらいたいものです!適度に、適度に無理せずにです!