荷重関節と水中歩行
膝や股関節などの荷重関節が痛いと歩行時に痛みがでたりしてとても運動をしたりすることをする気になれないという方もいますが、そこでオススメしたい運動は、水中歩行です。
水の中であれば浮力が働くため、体重が免荷され、荷重関節に掛かる負担が減るので地上よりも痛みなく運動をすることが可能です。
また水の抵抗もあり、速く動けば動くほど抵抗が増えるので、自分で動くスピードを調節して負荷量を決めることが出来ます。
身体に水圧が加わると、静脈が圧迫されて血液の循環機能も改善し基礎代謝も増えます。
当然汗もかきますから、水分補給もしっかりとしてあげてください!
基本痛みが強くなり過ぎる前から、適度な運動をして予防していくのがベストですね♪
7月30日に横浜市長選がありますね。
今回大きな争点は、カジノと学校給食になりそうですね。
個人的にはカジノに興味ないし、地方創生とかいってるんだから、地方に作った方が活性化されていいんじゃないのかな?と思ってしまいます。
学校給食はけっこう衝撃でした。
横浜って中学校もお弁当なんだ!
って
最近共働きが主流だし親の負担がかなり重いですよね。
学校給食だったら栄養士もいるだろうし、バランスの摂れた食事を成長期でしっかり摂れるのは良いことだと思うので、最近やり始めた選択制のハマ弁じゃなくて全員共通で給食を開始したほうが良いのでは??
と思ってしまいます。