筋力が低下していくペース

筋力が低下していくペース

先日筋トレをして筋肉量が増えれば基礎代謝量も増え、何もしないで消費するエネルギーが高まってくれるので、有酸素運動よりも効果的に痩せやすい体質になると書いたと思いますが、筋トレをして筋肉がついてもそこで安心してやらなくなれば当然落ちてきます。
そしてその筋力の落ちるペースはある程度決まっているともいわれています。

全くの筋トレ経験のないよう人の場合では、3か月間の筋トレで15~20%ほど筋力がアップしますがそこでやめてしまうと同じペースで筋力は低下するといわれています。
3ヶ月で付けた筋肉は3ヶ月やらないとほぼ元に戻るというわけです。
一方、1年間筋トレを続けた場合であっても止めた後の衰えるスピードはあまり変わらず3ヶ月ぐらいでもとに戻ってしまいます。

ところが5年、10年とトレーニングを続けていくと衰えの速度も次第に遅くなり、一年ぐらいでは元に戻らないようになると考えられています。トレーニングの内容により一概に全てが当てはまるわけではないですが、長く続ければそれだけ衰えのスピードは遅くなります。
何でもそうですが、継続は力なりといったところでしょうか!

今日は寒かったですね!
ただ家のエアコンはまだ掃除をしていないので点けていないです。
もう何年も入っていないですけど、コタツに入りたいです。
そしてそこでみかんを食べながら久し振りに麻雀をやりたい!