腸内環境を整えるには

腸内環境を整えるには

腸内環境を整えると肥満を防げる可能性もあるといわれています。
腸内細菌は腸内に約3万種類、1000兆個棲息しているといわれ、免疫システム、肥満のコントロール、うつ病や神経疾患などにも関わっていることがわかっています。

この腸内細菌のエサとなるのが食物繊維。食物繊維は血糖値の上昇を穏やかにしたり満腹感を得るためだけでなく、腸内環境を整えるということも目的の一つです。
また食物繊維に加え、ヨーグルトも取り入れれば、よりよい結果が望めるかも??

もう大分前の話ですが、ブルガリアヨーグルトに付属されていた砂糖が付かなくなりましたね。
ビフダスも付かなくなりましたが、何でなんだろう??
無くなってからはハチミツで食べていますが、結構好きだったので復活してもらいたいです!

お客さんが富士四湖100㌔マラソンを今朝の4時半から走るといっていましたが昨年で11時間ぐらいだったらしいです。
休日に11時間走るって・・・。
罰ゲームですよね。
本当に好きじゃないと絶対に走ることの出来ない距離ですね!