アキレス腱

アキレス腱

アキレス腱っていったら誰でも知っている腱だと思います。
ふくらはぎの筋肉と踵の骨を繋いでいる腱ですが、この腱は人体で最も強く最大の腱といわれています。
歩いたり、走ったり、ジャンプするときに使われるなどとても重要な役割があります。
ただこのアキレス腱は、運動中に断裂してしたり、炎症を起こしてしまうこともあります。
ラグビー部の顧問もアキレス腱を断裂していました。
周りに聞こえるぐらいの音がしたらしいです。
怖ろしすぎます・・・。

アキレス腱は歩いたり、走ったり、ジャンプするときに作用するように、この動作を繰り返し行うような運動で、アキレス腱に強い力が加わったり、疲労が蓄積されることで、アキレス腱断裂や、アキレス腱炎などの原因になります。
アキレス腱は血管が乏しく一度痛めると、良くなるまでに時間が掛かるといわれている部位でもあるので、運動前に充分アキレス腱をストレッチしてあげるなどの予防をしっかりとしてあげましょう!

そういえば高校時の世界史の授業で、アキレス腱はギリシア神話で出てくる屈強な男アキレウスから名前をとっているって習った記憶があります。
その屈強な男の唯一の弱点だったらしいです。

先日鶴見駅西口にあるバークに行ってきました。
ここはハムカツが有名でTVでも何度も紹介されているらしいですね。
お客さんには量も多いので自分には丁度良いのではとすすめられていました。
お店は外観、内観ともに昭和にタイムスリップした気がします。
鶴見はそういった店が結構あるので特段違和感はありませんが、横浜駅界隈にあったら目立ちそう!

ハムカツは見たことのないぐらいの厚さ。
2枚と4枚を選べて4枚でご飯などのセットと合わせて800円とリーズナブルな価格です。
ハムカツの量が多いので、ガッツリ食べたい人にはコスパがよくオススメです!
隣の席に座った夫婦がハムカツ以外の肉料理を頼んでいましたが、
それもかなり量が多かったです。育ち盛りは嬉しいお店ですね!