ギックリ腰
昨日知人から川崎で発砲事件があったとLINEがきたと思ったら、当然ですがヤフーニュースにもしばらくして掲載されていましたね。
日本で発砲事件なんて珍しいですもんね。鶴見もすぐ隣だし、早く犯人には捕まってほしいです!
今年は暖冬だというのの、冬は寒いですね。
この寒い時期は筋肉も硬くなりやすく、ぎっくり腰をやる方も非常に多くなるので、腰痛持ちの人以外も注意が必要です。
実際うちの店でも、12月頃からギックリ腰で来院される方が増えています。
ぎっくり腰は別名腰椎捻挫といって、椎間関節の捻挫が原因といわれています。
他にも椎間板の微小な亀裂、筋・筋膜の断裂、仙腸関節のズレが原因ともいわれています。
ギックリ腰は軽度から重度までありますが、症状のわりには予後がよく、何か月も痛みが続くといったことは少ないです。
逆に、長期間痛みが全く落ち着かなかったり、下肢痛が伴うような痛みの場合は、ギックリ腰ではなく、ヘルニアや脊柱管狭窄症、また高齢であれば圧迫骨折している可能性なども考えられるので、画像診断などの検査をオススメします。
ギックリ腰になったときは、痛みの出ない体勢で安静にしてあげるのが大事です。
ただ何とか体を動かせ、仕事などに行かなければならない状態であれば、テーピングやコルセットで腰を固定してあげると痛みの感じ方も多少異なるはずです。
先日ジムにいったら、冬なのに人が多すぎて思うようにトレーニングが出来ませんでした。
夏前になると増えてくるんですが、この時期でこんなにいるとは思わなかったです。
と同時にスクワット、ベンチプレスが出来る程度のラック、ベンチ、バーベルを買ってしまおうかなと。
店には充分置くスペースがありますからね。
ただ店にダンベルはまだしもバーベル置くのもなんだかなー。と思い考え中です。