
コース・料金一覧
整体・骨盤矯正
整体・骨盤矯正コース


首・肩こり整体矯正コース

肩こりに特化した整体コース!
整体をする施術前と施術後で可動域、バランスチェックと同じ検査をするので、ご自身での体の変化を実感することが出来ます。整体による変化を実感してください。
猫背改善コース

骨格矯正による猫背姿勢の改善。猫背改善に必要な生活動作、ストレッチ、エクササイズなどの指導も行っていきます。
腰痛整体矯正コース

腰痛に特化した整体コース。腰と腰に関連する骨盤・股関節周りを中心とした施術になります。施術の前後で同じ検査を行う為、お身体の変化をご自身で実感することが出来ます。
産後骨盤矯正コース

産後に特化した骨盤矯正。骨盤を安定させるエクササイズ等もお伝えしていきます。
自律神経調整コース

頸椎上部、頭蓋骨周りなどを中心に施術を行い、自律神経のバランスを整えていきます。骨格矯正をして筋肉を緩めていきます。
睡眠改善整体コース

睡眠に深く関わる首の上部の骨格調整と頭部、顔周りを中心に調整を行っていきます。
ボディケア

頭蓋骨矯正・ドライヘッドスパ

頭蓋骨・顔・首周りを中心に施術していきます。眼精疲労・緊張型頭痛・首のハリがある方にオススメ致します。
セットコース
整体・骨盤矯正+ストレッチ

骨格バランスを整え、筋肉をストレッチ、揉みほぐしで柔軟性を高めたり、緩めていきます。施術前後で同じ検査をするので、可動域の変化をご自身で実感することが出来ます。
時間目安
整体・骨盤矯正 50分
ストレッチ 20分
整体・骨盤矯正+頭蓋骨矯正・ドライヘッドスパ

PC、スマホのやり過ぎからくる緊張型頭痛、眼精疲労に最適な組み合わせコース!心身にストレスを感じやすい、首、頭、顔周りをしっかりと調整していきます。
時間目安
整体・骨盤矯正 50分
頭蓋骨矯正・ドライヘッドスパ 20分
ボディケア+頭蓋骨矯正・ドライヘッドスパ

ヘッドケア(頭蓋骨マニピュレ-ション)とボディケアの組み合わせコース。毎日の家事やお仕事による疲れやコリ、眼精疲労などにオススメ♪
時間目安
ボディケア 40分
頭蓋骨矯正・ドライヘッドスパ 20分
回数券
整体・骨盤矯正50分
整体・骨盤矯正80分
猫背矯正60分
お知らせ
- 10分1,000円で10分単位で延長できます。
- 各種コースを組み合わせることも可能です。
- 初回検査料 1,000円
初めての方は、体全体のバランスや動きの確認のため、施術料金とは別途、初回のみ頂いております。施術時間プラス10分になります。(整体のみ)
施術の流れ
1.問診
体の不調の部位、時期、きっかけ、どのような時に症状が出るのか、また既往歴などについて聞いていきます。

2.検査
骨格バランス、関節可動域のチェックを行い、体の傾きや、動きの悪い部分を指摘します。

3.施術
骨格バランスの矯正と筋肉を緩めていきます。

4.再検査
施術前との体の不調の有無を確認していきます。(痛みの有無、可動域、バランスチェック)

5.説明・アドバイス
体の不調が出ていた原因の説明。個々の状態による最善の施術計画や生活習慣の改善、ストレッチなどを提案していきます。

よくあるご質問
- Qどのような服装で行くのがいいのでしょうか?
- A
初めての方には説明をしっかりと行っていくのでご安心ください。
アジャストと呼ばれるバキッと音がなることもある矯正法などもありますが不安な方は伝えてくだされば、違った方法で矯正を行っていくのでご安心ください。
- Q整体が初めてで不安なのですが?
- A
初めての方には説明をしっかりと行っていくのでご安心ください。
アジャストと呼ばれるバキッと音がなることもある矯正法などもありますが不安な方は伝えてくだされば、違った方法で矯正を行っていくのでご安心ください。
- Q車で行きたいのですが駐車場はありますか?
- A
申し訳ございません。当店の駐車場はございません。
お車でご来店の場合は、近隣の有料駐車場ご利用ください。
・タイムズ鶴見中央第27
・エコロパーク京急鶴見駅前第1
- Q予約はした方がいいのでしょうか?
- A
予約優先になっているため、予約が入っている際はご案内出来ないため、自分の希望した時間に施術を受けるためにも予約をオススメしております。
特に土曜、日曜は混みやすいため早めの連絡をオススメしております。
- Q整体は何歳でも受けることは可能でしょうか?
- A
もちろん可能です。
中学生から80歳の方までご利用しています。
年齢により施術方法のやり方が異なったりはしますが何歳だから出来ないといったことはございません。
- Qどういった症状の方が多く来院されるのでしょうか?
- A
首、肩こり、腰痛で来る方が多くを占めます。
他は、頭痛、五十肩、背部痛、膝痛、股関節痛、睡眠障害、眼精疲労、骨格・骨盤バランスの崩れ、姿勢改善、慢性疲労、スタイル改善等で来院されています。
- Q強く揉んでもらいたいのですが可能でしょうか?
- A
もちろん可能です。揉まれた時の感じ方は、個々により異なるため強揉みの方も、弱揉みの方も痛気持ちいいようになるようにお客様に聞きながら調整していきますのでご安心ください。