猫背改善筋トレ

猫背改善筋トレ

鶴見は飲食店が多いので、帰りにちょくちょく寄っています。
わりと店の近くにあるラーメン屋さんは人が並んでいることが多いです。
昨日も23時頃だったのに並んでいましたからね。
どこかオススメの場所があったら教えて頂きたいです♪

日常生活だとどうしても前側で作業をすることが多いために、体が前傾姿勢になりやすく、肩が内側に入りやすくなったり背骨の胸椎の後弯も強くなりがちになります。
胸椎が通常よりも強く後弯してしまった状態では、胸椎の回旋運動が制限されてしまい、体を回旋させるときの動きの中心が腰椎になってしまいます。
腰の椎間関節は矢状面と平行に近いため回旋はしづらい構造になっており、腰椎が中心の回旋を繰り返すことで、椎間関節性疼痛の原因にもなります。

日常生活で硬くなってしまいやすい胸椎の動き(伸展)を取るための運動では、ラットプルダウンやシーテッドロウなどの運動がおすすめです。
共に胸椎を伸展させた状態(胸を張った状態)で肩甲骨を内転させることで、肩が内側に入るのを防いだり、胸椎の過度な後弯を改善させる筋肉に刺激を与えることが出来ます。

昨日が暖かかったのに、また今日寒くなりしたね。
明日もらしいです。
暖房器具とか冬物衣類とか早くしまいたいのに中々出来ない・・・

コメント