股関節

脚の付け根の痛み 変形性股関節症

脚の付け根の痛み 変形性股関節症脚の付け根などに痛みが出ることで有名な「変形性股関節症」罹患患者数も多くいるので身近にいたり聞いたこともあると思いますが、これは正常の股関節が何らかの原因により形が変わり、そのために痛みや可動制限が出て歩行や...
姿勢

痩せているのに下っ腹が出る原因

痩せているのに下っ腹が出る原因今日来たお客さんが痩せているのに下っ腹だけ出てしまうんです!と話されていましたが、例え痩せていても骨盤が後傾している状態だと下っ腹は出ているように見えてしまいます。対処法としたら骨盤矯正をして骨盤が後傾しないよ...
習慣

人の行動の約45%は習慣で成り立っている

人の行動の約45%は習慣で成り立っている先日習慣に関する本を少しだけ読みました。その中で、ストレスを抱えると習慣化された行動をとることが良くも悪くも多くなるということが研究でわかっているらしいです。なぜか?というと人はストレスを抱えている時...
姿勢

正しい姿勢が全ての人に当てはまるとはいえない

正しい姿勢が全ての人に当てはまるとはいえない身体にとって正しい姿勢(負担の掛からない)って立位でも座位でもありますが、症状によっては必ずしもその姿勢を維持するのが良策とはいえません!動作痛のないような腰痛では、まず一般的な正しい姿勢を維持す...
筋肉

パンプアップを効果的に引き出すには

パンプアップを効果的に引き出すには筋トレをしていて筋肉がパンパンになって太くなったような経験ってありませんか??それはパンプアップというんですが、筋トレすることによってその部位に負荷が掛かりその部位に水分(血流)がたくさん集まってくることで...
健康

低気圧と呼吸

低気圧と呼吸横浜マラソンが台風の影響で中止になってしまいましたね!お客さんも明日のマラソンに向けて調整している人もいただけに残念です。来週は11月なのにいくらなんでも遅すぎますよね!今日、明日のように台風が近づいている状態では大気は低気圧に...
健康

笑いのメリット

笑いのメリット笑うことで免疫力がアップするというのは有名だと思います。笑うことで細菌やウイルスなどの異物から体を守るNK細胞は笑いによって数が増え働きが活性化するといわれています。また、笑うことによって脳内の「エンドルフィン」も増え、エンド...
筋トレ

筋肉を効果的に成長させる2つのポイント

筋肉を効果的に成長させる2つのポイント筋肉の成長を引き出すためには2つのカギとなる重要要素があるといわれています。それが「負荷ストレス」と「代謝ストレス」です。負荷ストレスは使用するウェイトによって与えられます。代謝ストレスを与えるのは、負...
筋トレ

筋トレで体を効率よく変化させるポイント

筋トレで体を効率よく変化させるポイント筋トレの効果を出し続け身体を変えていくには、「筋肉を慣れさせない」ということがポイントです!同じ負荷でやり続けていたり、同じトレーニングばかりをしている方法では筋肉が慣れてしまったり、同じ部分の筋肉しか...
美容

ニキビにはビタミンB2が効いた

ニキビにはビタミンB2が効いた自分は大分前から食事をしていて栄養素が不足していそうな時にサプリメントを摂るようにしているのですが、キッカケとなったのが、ビタミンB2、B6です。高校生のときにニキビがありそれをなくすために色々な洗顔料を試した...