健康 理想的な枕の高さ 理想的な枕の高さ「もう7月ですね」ってお客さんと話していたんですが、そう、もう半年経ったてことですよね!早い、早いですよねー。そして梅雨も早く過ぎてほしい!来週は7月7日七夕ですが、自分の行っているジムでは、入口の所に短冊があって、けっこう... 2019.05.25 健康睡眠
睡眠 睡眠と認知症 睡眠と認知症今日お客さんと話していたら、旦那さんの睡眠時間がとても長いらしく、将来、認知症にならないのか不安と、冗談っぽく話されていましたが、よく寝ることって認知症の6~7割を占めるアルツハイマー病の予防に良いらしいですよ!アルツハイマー病... 2019.04.11 睡眠
睡眠 良質な睡眠で疲れをとる 良質な睡眠で疲れをとるこの2日間大分涼しくなりましたね!これでも30℃近い予報ですが、今年は特に暑かったということもあってかなり涼しくかんじますね!久し振りに冷房のお世話にもならず寝れるようになりました。今日お客さんで日頃から睡眠の質が悪い... 2018.08.19 睡眠
睡眠 睡眠負債チェック 睡眠負債チェック昨年の流行語にもなった睡眠負債。この負債が5年、10年と長期にわたって続くと糖尿病、高血圧、うつ病、認知症などのリスクが高まることがわかっています。睡眠負債は自覚しない程度の睡眠不足が毎日少しずつ体に蓄積して心身に負担を掛け... 2018.04.01 睡眠
睡眠 仮眠のすすめ 仮眠のすすめ今日暖かかったですね!こういった陽気だと、日光が良い感じにあたる席にいるとこの時季って眠くなりやすいですよね!学生のときはよく居眠りしていました。会社によっては昼寝の時間を設けいている所もあるらしいです。作業効率を考えると良いの... 2018.03.28 睡眠
睡眠 首と睡眠の関係 首と睡眠の関係今日は午前中生暖かい空気でしたね。予報でも桜が咲く時期並みの気温になると言っていましたからね。お客さんが枕が合わないのが原因で首、肩が凝るのではないかと話されていましたが、合っていない枕を長く使用することは首のバランスの崩れを... 2018.01.09 睡眠
睡眠 寝る姿勢 寝る姿勢寝ているときの向きのクセってありますか??自分は腰部ヘルニアになってからは左肩を下にして寝る癖がどうしてもあります。腰の右の神経根を圧迫していたので、右肩を下にして寝るとどうしても神経圧迫が強くなり腰というより脚、特にふくらはぎが激... 2017.07.02 睡眠腰痛
睡眠 睡眠と首 睡眠と首梅雨が早く終わってほしい・・・やっぱり低気圧の状態が続くと古傷が疼いたり、痛くなるといった症状がどうしても出やすいです。後、やっぱり雨だと気分も乗りづらい。ただこの時季咲くアジサイは好きなんですけどね♪お客さんで寝れない、寝てもすぐ... 2017.06.25 睡眠
睡眠 仮眠のすすめ 仮眠のすすめ今日は新規のお客様で外国人の方が来てくれました。日本に来て9年ぐらいとのことでしたが、日本語はペラペラで訛りもなく流暢です。日本人なのに滑舌が悪く、外国人に間違われた自分よりよっぽど上手い感じでした!羨ましいです♪自分も英語を話... 2017.06.16 睡眠
睡眠 睡眠の質を高めるには 睡眠の質を高めるにはWBC凄く盛り上がっていますね。短期決戦って勢いが大事だと思うので、この調子だとひょっとすると、と期待を持ってしまいますね。WBCの前にやっていた壮行試合の負け方が嘘のようですね今日は簡単に睡眠の質を高める方法を一つ書い... 2017.03.15 睡眠