フロントランジ
下半身を鍛えることがとても重要なことだとは何度も書いてきたと思います。
そして下半身全体を鍛えるのに適しているのがスクワットです。
基本これがしっかり出来ていれば下半身をバランスよく鍛えることが出来ますが、下半身の筋肉量はとても多いので、時間にゆとりがあれば、もう何種類かやってあげるとより良いです。
そこでオススメしたいのがフロント・ランジです!
スクワットと同じくどこでも手軽に行えます。
やり方は極めて簡単で、
1、肩幅のスタンスで直立します。
2、片足を大股で一歩踏み出しゆっくりと前脚の膝を曲げていきます。
3、後ろの脚の膝は軽く曲げ、しゃがみきった時には膝が床より10cm位上にあるようにします。
4、ワンクッションおかず、そのまま元の直立姿勢に戻り、次は逆の脚を踏み出します。
注意点は膝へのストレスが強まり痛めるリスクがあるので、しゃがんだときに前脚の膝がつま先よりも前に出るまでしゃがみこまない!
動作中、上体はなるべく直立を意識!
自重でやって物足りなかったりしたら、手にダンベルを持ったり、バーベルを背負ってやるとより負荷を高められます。
鍛えられる場所は、太ももの前(特に股の付け根)、後ろ、臀部です。
踏み出す足幅が狭いと太ももの前、広くすればするほど臀部と太ももの後ろに刺激がきます!
鍛えておくと、バランス感覚が高まるので転倒リスクを低下出来ます。
また、腰痛、膝、股関節痛の予防にもなります!
もちろん、下半身の引き締めにも効果を発揮します!!
日本代表がイタリア代表に勝ちましたね!
サッカーじゃなくてラグビーの話です。
サッカーのワールドカップも来週から開幕しますが今の調子だとかなり厳しい戦いになりそうですね。
それより個人的には、日本代表として結果を出してきている
来年のラグビーワールドカップでの日本の活躍に期待したいです!!