天然のコルセット
前回コルセットの話を書きましたが、コルセットの役割の一つである腰椎を安定させ負荷を軽減させるということは、本来、自分自身の筋肉で行うものです。
腰椎であれば腹筋、背筋ですね。
腹筋に力を入れると腹圧が上昇します。
そうすると腹腔は半硬性体となり、空気圧を高くしたタイヤのように弾力のある支持体となります。
これにより腰椎にかかる負荷が30%程度減るといわれています。
ただ運動不足などで腹筋そのものの力が弱いと腹圧を上昇させる力が弱いので腰椎を免荷させる力も減ってしまいます。
そのため腹筋を鍛えておくことは良いことなのですが、いわゆる一般的にイメージするシックスパックの腹筋のような、表層についている腹筋ではなく、4層ある腹筋の最深層にあり、主にお腹を凹ますときに作用する腹横筋を鍛えてほしいんです。
コルセットのように腰椎を安定させてくれますドローインのようなお腹を凹ます運動で鍛えることが出来ます!
今日からサッカーワールドカップが始まりますね!
放映時間が夜の21時過ぎぐらいからとベストな時間が多いので今回は結構観ることが出来そうです!!