眼精疲労に効くツボ
野球のパリーグが面白い。
今の所昨年下位三チームだったところが今年は上位三チームになっています。
やっぱりいつも同じようなところが勝っているよりいつも弱いチームが上位にいる方が面白い。
まだ1ヶ月も経過していないので、どうせスグ順位は変動していくでしょうが、まだもう少しは楽しませてもらいたいです。
最近パソコンを観ていると、とても眩しく感じることが多いです。
目が明らかにお疲れっぽいです。
そうなると活字を見たりするのがとても億劫になります。
自分で目が疲れたなーと思った時は、目頭の上にある攅竹(さんちく)と呼ばれるツボを押します。
他にも目の周りには眼精疲労に効くツボがありますが、個人的には一番眼がスッキリと感じられる場所なので好んで押します。
他にも首の後ろにある風池、天柱といったところも眼精疲労に効果がありますが、手を後ろにもっていきやるのは大変なのであまりやりません。
やっぱり自分はリラックスして人にやってもらう方が断然良いですよね。
当サロンで眼精疲労にオススメなのは、顔や頭部、首周りを触る頭蓋骨マニピュレーションがオススメです!