下腹部を引き締める方法 ハンギングレッグレイズ

下腹部を引き締める方法 ハンギングレッグレイズ

先日の全米オープン松山選手惜しかったですね。
今回の成績で世界ランキングも2位になったし、メジャー優勝も時間の問題のように感じますね!
自分もサラリーマン時代にコンペとかあったので、少しだけラウンドをしたことがありますけど、右へ左へと広角に飛んでいくのでせわしなく走り回っていた記憶があります。
距離が飛ぶ分タチが悪くロスしたボールは数知れず・・・

前回腹筋の下腹部を鍛えるのにレッグレイズをオススメしました。
通常のレッグレイズでは仰向けの状態で足を挙げますが、それよりももっと負荷を高めるレッグレイズの方法があります。

それはハンギングレッグレイズというやり方です。
鉄棒なんかにぶら下がって上体の反動を使用せずに、腹筋の力で足を極力まっすぐに伸ばした状態で、90度以上脚を挙げる、下すを繰り返すエクササイズです。
これは普通のレッグレイズよりも腹筋の負荷としたら大分強くなるので、短い時間で効果的に下腹部の引き締めの効果が期待できます。

足を伸ばした状態で挙げることが困難な場合は、膝を曲げて胸に引きつけるようにする方法もあります。
下腹部への負荷は落ちますがこういった方法もあります。

このエクササイズでは股関節を屈曲させるので、大腰筋などの上半身と下半身をつなぐインナーマッスルも鍛えることが出来ます。
そうすることで足を挙げやすくもなるのでつまづきづらくもなります♪