筋トレ

健康器具で一番おすすめな物

健康器具で一番おすすめな物昨日は仕事終わりにジムに行き、背中と下半身を鍛えるつもりだったのですが、スクワットのスペースが空かずに結局下半身は出来ませんでした。やろうとしていた種目が混んでいたて出来ないとショックが大きいです!いっそのこと店の...
ダイエット

バンドダイエット

バンドダイエット以前流行した体にバンドを巻くダイエット。たしか本の付録みたいな感じでも付いていましたよね??あれはバンドを巻くことで体を正しい位置にし関節可動域を向上し、代謝を上げることでエネルギー消費量を増やそうということだと思うのですが...
腰痛

腰に負担を掛けない持ち上げ方

腰に負担を掛けない持ち上げ方今日お客さんが水の入ったバケツを持って腰周りの痛みが再発してしまったといわれましたが、話を聞くときっちりとしゃがんで持ったとのことですが、再現しもらうと、せっかくしゃがめているのに体から離れた位置でバケツを持とう...
ダイエット

筋トレ3ヶ月でどれぐらいの消費カロリーが増える?

筋トレ3ヶ月でどれぐらいの消費カロリーが増える?前回筋トレで筋肉をつけて基礎代謝を高めると、わざわざ有酸素運動をしなくても、消費エネルギーの底上げになると書きましたが、実際に3ヶ月間筋トレをすると中肉中背の平均的な成人男性で、1日当たり10...
ダイエット

食事制限のみのダイエットは痩せずらい体質への第一歩

食事制限のみのダイエットは痩せずらい体質への第一歩食事制限のみのダイエットをしてリバウンドをすると、より太りやすい体質になってしまうって知っていますか??食事制限をすれば体重が落ちますが、もちろん脂肪だけが落ちるなんて都合が良いことはありま...
ダイエット

痩せやすい体質にするには

痩せやすい体質にするには先日北朝鮮から韓国に脱北できた兵士の傷口から寄生虫がいて処置に苦労しているといった記事をみましたが、体内にもしそういった寄生虫がいたらそれらが栄養を奪うことから太らないなんてこともあるんですかね?高校ぐらいのときにい...
健康

自然治癒力を高める方法

自然治癒力を高める方法この前自然治癒力の話をしましたが、自然治癒力は自分で高める方法がいくつかあります。今回は体温をあげて自然治癒力を高める方法を書いていきます。10年ぐらい前に体温を1度あげることで免疫力が何百%も上がるといった本が流行り...
姿勢

骨盤と腰のバランスを壁を使ってたしかめる

骨盤と腰のバランスを壁を使ってたしかめる横から見た時に腰や骨盤は少し前傾していますが、それが正しい状態でキープされているかは壁に寄りかかって判断することも出来ます。壁に頭、背中、お尻をくっつけた状態で直立し、腰の後ろに手を通すのですが、スペ...
健康

人間に備わっている能力

人間に備わっている能力これから寒くなってくると風邪も流行ってきますが、風邪を引いたときって病院にいったりしますか?自分はあまり行きません。社会人になってから風邪では2回だと思います。自分に限らず多くの人が軽度な風邪では病院に行かないのではな...
健康

ブームは続くのか?

ブームは続くのか?このところ筋トレがブームになっていますね。最近ではお尻を鍛える専門の店ができたり、本屋でもトレーニングに関する本が目立つところに置いてあったりと!ライザップがCMやるようになったあたりからですかね?AYAさんなど、女性スポ...