ラットプルダウン(ビハインドネック)で肩こり解消

ラットプルダウン(ビハインドネック)で肩こり解消

ここ2年ぐらい特に背中の筋肉を鍛えるために、様々なバリューエーションを混ぜてやっているのですが、最近また少し取り入れ始めたのが、ラットプルダウン(ビハインドネック)です。
ラットプルダウン(フロント)ではないです。

これジムに行くとわりと男女共にやっている人気のラットプルマシンで行うエクササイズです。
ざっくり背部を鍛えるトレーニングですが、下す位置や、握り方によって鍛えられる場所が変わってきます。
ビハインドネックでは頭の後ろに下げるエクササイズです。
フロントは体の前側に下すエクササイズです。

ビハインドネックをオススメするのは、筋トレに慣れていない人でも、フォームが崩れずらいためです。

フロントはジムで他の人の動作をみていても、身体を後ろに倒し過ぎてやっていたり、背中の収縮感もビハインドネックよりも低いです。
鍛えられる部位はビハインドネックよりも背部の下側です。
ビハインドネックは大円筋、広背筋上部、僧帽筋下部といったわりと上側の方なので、肩こりを持っている人もこっちの方が良いと思います!

自分もビハインドネックは、やっていて効いている感を強く感じられ、大円筋がかなり発達し、横から見ても隆起しているのがわかるとジムの人からいわれるようになりました。
フロントよりも重量を扱うのは難しいかもしれませんが、しっかりとやると効果を実感しやすいエクササイズなのでやってみてくださいね