まずは神経の働きを強化
今日は久し振りの本降りの雨ですね。
久し振りに自転車で駅まで行けなかったです。
こういった低気圧が近づいてくると昔痛めた腰や膝といった部分が疼いたり、重くなったりするから勘弁願いたいです。
お客様に施術後にストレッチや運動、筋トレ等のアドバイスをしますが、前回お客様に背部を鍛える方法を
教えたのですが、わりと簡単に見えてやってみたらフラついてしまって上手くすることが出来なかったといわれました。
ただこれは当たり前のことでもあるんです。
初めてやるような動作ってぎこちない動きになったり、不自然な動きになった経験ってないですか?
基本体を動かす時って脳からの指令が神経として体の部位に伝わり筋肉に働きかけますが、初めて動かす動作っていうのは、脳からその動きに対して働く神経、筋肉への伝達が弱い状態なので
スムーズに出来なかったりするんです。
初めはスムーズに出来なくても同じ動作を繰り返すことでその動きに対しての神経も強化、活性化されスムーズな動きになってきます。
筋トレなんかでも、初心者がベンチプレスをやった記録が一か月後に10㌔以上増えるってこともザラにあります。
ただそれは決して一ヶ月で筋肉が太くなったわけではないんです。
これも上記と同じで神経の働きが強化され活性化されることによって初心者は記録が伸びやすいんです。
まずは正しいフォームで繰り返すことで神経の働きを活性化させていきましょう♪