整体 猫背改善筋トレ 猫背改善筋トレ鶴見は飲食店が多いので、帰りにちょくちょく寄っています。わりと店の近くにあるラーメン屋さんは人が並んでいることが多いです。昨日も23時頃だったのに並んでいましたからね。どこかオススメの場所があったら教えて頂きたいです♪日常生活... 2017.03.31 整体筋肉
筋肉 屈筋と伸筋 屈筋と伸筋鶴見は駅前でポケットティッシュを配布していることが凄く多いですね。ここ最近帰宅時に毎回貰っているような気がします。実用性があるからとても有難いです。花粉症なのかよくわからないけど、最近鼻が出ることが多いのでちょうど助かります。今回... 2017.03.30 筋肉
腰痛 脊柱管狭窄症気を付ける点 脊柱管狭窄症気を付ける点日中はわりと暖かくなりましたが、日が沈むとまだまだ寒い。早く上着を着ないで良いぐらいの気候になってほしいです。脊柱管狭窄症は加齢が原因の一つとされています。60歳以上に発症しやすく、症状は進行性で徐々に出現・増悪とさ... 2017.03.29 腰痛
腰痛 近年増加している腰痛 近年増加している腰痛昨日は休みだったので家から近くの商店街に行ったらコスタリカ産のバナナが4本一房×4の16本で200円で販売されていました!雨割らしいですけど超激安ですよね。今朝来たばかりらしくまだ若干の硬さはありましたけど、味は普通に美... 2017.03.28 腰痛
整体 天候による体への影響 天候による体への影響今日はせっかくの日曜なのに雨ですね。しかも寒が戻ってかなり寒い。気温差が激しいから体調管理も気をつけなければなりませんね。今日は終日雨っぽいので、天候による体への影響を書きたいと思います。自分が子供の頃、祖母は天気が悪く... 2017.03.26 整体
腰痛 腰痛対策 腰痛対策腰痛予防の一つとして下肢周りに筋肉を付けることをオススメします!腰の骨を支えているのが骨盤ですが、骨盤をメインで覆っている筋肉はお尻です。腰を下からしっかりと支えてくれた方が腰も安定するために負担は掛かりづらくなります。以前も書いた... 2017.03.24 腰痛
整体 背骨の安定 背骨の安定今朝目を疑がいました。上空をカラスが飛んでいたのですが何かくわえていて良く見るとハンガーをくわえて飛んでいました。それに驚いているとその後ろからもう一羽のカラスが同じくハンガーをくわえて飛んでいました。頑丈な巣を作るためなのかなー... 2017.03.23 整体
腰痛 腹筋による腰椎免荷 腹筋による腰椎免荷腰痛があって病院に行くと運動をして腹筋を鍛えてください。と言われたことがある人もいるかと思います。なぜそんなことを言われるのかというのは腹筋により腰椎の負担が減るためです。腹筋に力を入れると腹圧が上昇します。すると腹腔は半... 2017.03.22 腰痛
腰痛 腰椎前弯とハイヒール 腰椎前弯とハイヒール人の背骨は横から見るとS字状になっています。生理的弯曲ですね。これが正しく維持されている状態が負担の掛からない状態といわれています。これは2足歩行の霊長類にみられる特徴です。人間の赤ちゃんには見られず、歩き始めてからこの... 2017.03.21 腰痛
腰痛 腰痛にならないためには 腰痛にならないためには前回の続き。腰椎椎間板ヘルニア、腰痛にならないための予防法を書きたいと思います。まずは一にも二にも日頃の生活動作ですね。姿勢や荷物をもつときの体の使い方などです。日頃より負担の掛かる姿勢や生活動作をしていけば、その負担... 2017.03.19 腰痛