ダイエット お腹を引き締める筋トレ お腹を引き締める筋トレ昨日はお腹が出てきてしまう原因を書きましたが、今日はお腹を鍛える方法を書きます!お腹を鍛えるというと、シットアップが思いつくと思いますが、それだけだと腹直筋の上、中部しか鍛えられないので、一番脂肪が付きやすい下腹部を鍛... 2018.05.09 ダイエット筋トレ筋肉
筋トレ 筋トレでのインターバルの目安 筋トレでのインターバルの目安筋トレをするときにセット間のインターバルをどれぐらいにするか意識していますか??実はインターバルの取り方もとても大切です。セット間のインターバルが異常に長い人もいますが、筋肉肥大、成長を目的にしているのならば、長... 2018.04.20 筋トレ筋肉
栄養 BCAA BCAA多分ライザップがCMをやるようになった辺りから、筋トレをやる人口が確実に増えてきたような気がします。ボディベストジャパンていうボディビルとは異なる身体のバランスや筋肉を競う大会が色々と出来たりと。(自分が知らないだけで昔からあったの... 2018.04.12 栄養筋トレ筋肉
栄養 HMB HMB筋トレで使用する人が多いサプリメントしたらプロテインだと思いますが、近年HMBといったサプリメントも効果があり注目をされているらしいですね!自分が学生の頃には間違いなく日本で出回っていなかったサプリメントですね。少し調べてみると、HM... 2018.04.11 栄養筋トレ筋肉
姿勢 姿勢を良くする筋肉 姿勢を良くする筋肉姿勢を維持する際に使われる筋肉の一つである脊柱起立筋群は背骨に沿って付いており、伸展させる作用があるのでここの筋肉が正しく機能をしないと姿勢が崩れやすくなり腰痛や肩こりの原因になります。この筋肉は体が前に倒れないように働く... 2018.04.08 姿勢整体筋トレ筋肉
筋トレ 腕を引き締める方法 腕を引き締める方法今日も暖かかったですけど、昨日に続き風が凄かったですね!今はヒノキの花粉シーズンらしく、お客さんいわく例年の何百倍も飛散量が多いらしいです!!4月になっても日によっては半袖でも平気そうな日もありましたが、半袖になると上腕三... 2018.04.07 筋トレ筋肉
筋トレ マシンでは得られないフリーウェイトの効果 マシンでは得られないフリーウェイトの効果スポーツジムにいくと様々なマシンがありマシンのみを利用する人も多いと思いますが、バーベルやダンベルといったフリーウェイトも多少取り入れると体の変化を早く実感しやすくなるのでオススメしたいです。マシンは... 2018.03.25 筋トレ筋肉
筋トレ 筋トレは下していくときが特に重要 筋トレは下していくときが特に重要大分暖かくなってきたので春服をとクローゼットから出したら服に若干カビが生えていました・・・。クリーニング屋さんに持っていったらカビている部分の生地がハッキリとわからないけれども綿でなければおそらく跡に残らない... 2018.03.13 筋トレ筋肉
筋トレ 5㎝下げる効果 5㎝下げる効果あと5㎝下げるかどうかで効果は全然異なってきます。これ筋トレの話です。特にスクワットです。スクワットってしゃがむ深さによって鍛えられる場所が異なってきますし、何より効果も全く異なります!基本スクワットをして膝、股関節、腰などに... 2018.03.10 筋トレ筋肉腰痛
筋肉 2日で1年分の筋肉が衰える 2日で1年分の筋肉が衰える正しく行えば肩こり、腰痛などにも効果的な筋トレですが、当然ですが1日、2日やったぐらいで筋肉がつくということはありません。ただ逆に、何もしない状態でいれば筋肉はあっという間に衰えてしまいます。筋肉は個人差もあります... 2018.03.06 筋肉