筋トレ 補助を有効に使用し筋力アップ 補助を有効に使用し筋力アップ先日水曜はブログを更新しようと思ったらドメインの有効期限が切れており復旧までに時間が掛かり更新出来ませんでした。自動更新にしていたと思ったのですが違いました!昨日ジムに行ったら、ベンチプレスの補助をしてほしいと言... 2018.03.02 筋トレ筋肉
筋トレ 筋肉に慣れさせない 筋肉に慣れさせない筋トレをして体の変化を出すには、筋肉に慣れさせないことが大事です。筋トレを始めて半年も経てばよっぽどやり方が悪くなければ体の変化は必ず自分自身で実感することが可能ですが、同じ重さ、回数、エクササイズでやっているのでは停滞期... 2018.02.22 筋トレ筋肉
筋肉 冬季スポーツ選手の下半身 冬季スポーツ選手の下半身オリンピックでのメダルが増えてきましたね!スピードスケート、スキージャンプ、モーグル!どの選手も下半身の筋肉の発達が素晴らしいですね!!高梨選手の練習風景が以前やっていましたが、しっかりとスクワットをやっていましたね... 2018.02.13 筋肉
整体 骨格バランスを正すには筋肉バランスも整える 骨格バランスを正すには筋肉バランスも整える骨格バランスの崩れを整えていくには、整体でバランスを整えていくこともいいことですが、それだけではなく、同時に筋肉にも正しい使い方を覚えさせていくことが大切です!骨格バランスが崩れると、骨格に付いてい... 2018.02.09 整体筋肉
筋トレ 筋トレメニュー 筋トレメニュー今朝さいたま市はマイナス9.8℃まで下がったらしいですね!横浜に比べて大分寒いのは知っていましたがここまで気温が下がるのは驚きですね!お客さんにどういった筋トレをしているのですか?と聞かれたので日頃自分がやっている筋トレメニュ... 2018.01.26 筋トレ筋肉
健康 「さし」の入った太もも 「さし」の入った太もも昨日テレビをつけたら健康番組でちょうど足腰の衰えについてやっていました!足腰が衰えている人は、太ももの筋肉に「さし」が入っているとのことでした。「さし」ってあの牛肉にある「さし」です!要するに脂肪のことですよね!足腰が... 2018.01.24 健康筋肉
筋肉 深層外旋六筋 深層外旋六筋お尻の筋肉というとお尻の丸みを帯びた大臀筋をイメージすると思いますが、もっと深層にあるお尻の筋肉もとても重要です。深層外旋六筋はその名の通り深層にあるお尻の筋肉で股関節の外旋運動に関わっています。梨状筋、上双子筋、下双子筋、外閉... 2018.01.19 筋肉
筋トレ 肩幅を広げる筋肉 肩幅を広げる筋肉今日久し振りに雨が降りましたね!こんなに本格的に降るとは思いませんでした。ただ空気が乾燥しているのでたまにはいいですよね!この前ジムで仲良くしてもらっている年配の方に三角筋をもう少し鍛えた方が良いと助言されました。他とのバラ... 2018.01.17 筋トレ筋肉
栄養 新陳代謝 アンチエイジング 新陳代謝 アンチエイジング新陳代謝が良い!というとイメージが良いですが、新陳代謝とは、身体に約60兆個あるといわれる細胞一つ一つに必要な栄養がいき、逆に古くなりもう必要としないものを身体の外に排出しようとする働きのことです。肌の細胞は約28... 2018.01.16 栄養筋肉美容
筋肉 男女によるお尻の大きさの違い 男女によるお尻の大きさの違い昨年お尻を鍛える専門のジムが流行ったりしましたが、お尻って個人差はありますが、相対的にみて男性よりも女性の方が大きくみえませんか?お尻の部分は骨盤にお尻の筋肉が付いている状態ですが、お尻の土台になっている骨盤の作... 2018.01.12 筋肉