筋トレ 姿勢の変化と鍛えられる場所 姿勢の変化と鍛えられる場所筋トレの際に姿勢を少し変えるだけでも鍛えられる場所が異なるって知っていますか?例えばスクワットをやる際に上体をまっすぐにして行うか、上体を前に倒して行うかで、見た目だけではなく、刺激される部位も異なってきます。上体... 2018.01.11 筋トレ筋肉
筋肉 寒い時期の筋肉 寒い時期の筋肉昨日今年初めての筋トレをやりました。時間がなかったので、いつもよりもアップを短めにしてトレーニングを始めたのですが、まだ体が温まっておらず、バーベルスクワットをやっていて腰が痛くなりそうだったので、無理をせずセット数を減らして... 2018.01.07 筋肉
筋肉 和式トイレと足腰 和式トイレと足腰先日たまたまお客さんと和式トイレの話になったのですが、今って見掛ることが少なくなりましたよね!昔は学校や駅のトイレは和式が当たり前でしたよね。自分が小・中・高校までのトイレって一つ洋式があって後は全部和式って形で和式の方がメ... 2017.12.27 筋肉
栄養 ベンチプレス挙げるコツ ベンチプレス挙げるコツ昨日ジムで隣でベンチプレスをやり始めた人が120㌔以上を随分綺麗なフォームで軽々とバンバン挙げているなー!と思い話しかけてみたら50歳以上のベンチプレスで世界第2位の人でした!ハーフパンツに日本の国旗が付いていたのでも... 2017.12.26 栄養筋トレ筋肉
筋トレ 股関節の内転筋 股関節の内転筋昨日はスクワットなど下半身に充分なトレーニングが出来たので今朝から大分下半身が痛いです。昨日は股関節の内転に作用する内転筋も鍛えたので、脚を閉じようと力を入れると痛いです。股関節を内転させる筋肉は(大内転筋、長内転筋、短内転筋... 2017.12.22 筋トレ筋肉
健康 体温を上昇させる方法 体温を上昇させる方法昨日は休日で午前中にジムで筋トレをしてきましたが、やりこんでいくと、体が熱くなって半袖の状態で外にいても全く寒いと思わないぐらい身体が熱を帯びます!これは運動したことで体温が上がりましたが、筋トレを継続していき筋肉量が増... 2017.12.19 健康筋肉
ダイエット 脂肪を燃焼させるには 脂肪を燃焼させるには脂肪を燃焼させようと思った時運動をしてもすぐに脂肪は燃焼されません。脂肪は燃焼される前に分解という工程があります。脂肪酸を酸とグリセロールというアルコールの2つの物質に分解し、その後燃焼していきます。よくジョギングなんか... 2017.12.12 ダイエット筋トレ筋肉
筋肉 筋トレは若いうちに始めた方が良い理由 筋トレは若いうちに始めた方が良い理由筋トレを始めるのならば早めにやることをオススメします!なぜならば、何の訓練もせずに歳をとると、40歳過ぎぐらいから筋肉中の速筋繊維の数そのものが減ってきてしまうからです!そうなると、筋トレを始めたとしても... 2017.12.10 筋肉
筋肉 筋力が低下していくペース 筋力が低下していくペース先日筋トレをして筋肉量が増えれば基礎代謝量も増え、何もしないで消費するエネルギーが高まってくれるので、有酸素運動よりも効果的に痩せやすい体質になると書いたと思いますが、筋トレをして筋肉がついてもそこで安心してやらなく... 2017.12.09 筋肉
姿勢 加齢に伴って衰える筋肉 加齢に伴って衰える筋肉筋肉は20代後半から衰えてくるといわれますが、筋肉によって衰え方には差があります。筋肉を機能的に分類すると、屈筋と伸筋にわけられますが、加齢により著しく衰えていくのは伸筋です!伸筋は主に重力に逆らって体を支えたり、姿勢... 2017.12.02 姿勢整体筋肉